いろんな雑学ブログ

「明日役に立つかも?」な雑学を紹介していくブログです

2020-01-01から1年間の記事一覧

太陽の雑学5選

①太陽の質量と大きさ ②真球に近い太陽 ③太陽の寿命 ④太陽の光はコアから来る ⑤太陽を構成する層 ①太陽の質量と大きさ 太陽は地球の33万倍の質量があり、太陽系の全質量の99.8%を占めます。半径は約70万kmで、地球の半径の約109倍で、体積は地球の130万倍ほど…

カマキリの雑学5選

カマキリは世界に2000種前後が生息している肉食性の昆虫です。 今回はカマキリの雑学を紹介してみたいと思います。 ①世界最大のカマキリ ②カマキリの視力 ③カマキリは超音波を聞くことができる ④カマキリの首はよく動く ⑤オスの方が飛ぶのが得意 ①世界最大の…

雪の雑学5選 │ 雪の降る速さはどれくらい?

冬になるとよく見かけるようになる雪ですが、今回はそんな雪に関する雑学を紹介してみたいと思います。 ①雪の降る速さ ②雪と音の関係 ③雪の断熱効果 ④雪で遊ぶ動物たち ⑤サハラ砂漠で雪が観測された ①雪の降る速さ 画像:pixabay 雪が空から降ってくる速度は…

スーパーアース5選

①OGLE-2005-BLG-390Lb ②CoRoT-7b ③グリーゼ163c ④ケプラー69c ⑤グリーゼ357d ①OGLE-2005-BLG-390Lb OGLE-2005-BLG-390Lbは恒星であるOGLE-2005-BLG-390Lの周りを公転する太陽系外惑星で、太陽系から約21500光年離れた位置にあります。この惑星は天の川銀河の…

太陽系から近い恒星・褐色矮星5選

①プロキシマ・ケンタウリ ②バーナード星 ③WISE J104915.57-531906.1 ④WISE J085510.83-071442.5 ⑤ウォルフ359 ①プロキシマ・ケンタウリ プロキシマ・ケンタウリは地球に最も近い恒星として有名な恒星です。ケンタウルス座の方向やく4.2光年の位置に存在し、1…

氷河期を生き残った動物5選

マンモスやマストドン、サーベルタイガーなど氷河期で絶滅してしまった動物は多いですが、生き残った動物もいます。そこで今回は、氷河期を生き残った動物たちを紹介してみたいと思います。 ①コモドオオトカゲ ②ラクダ ③オウムガイ ④ホッキョクグマ ⑤カブト…

サイの雑学5選 │ うんちのにおいを嗅いでコミュニケーションをとる?

現在、世界にはシロサイ、クロサイ、インドサイ、ジャワサイ、スマトラサイの5種類のサイが存在しています。 5種のうち3種は絶滅危惧種にも指定されているサイですが、今回はそんなサイについての雑学を5個紹介してみたいと思います。 画像:pixabay ①サイの…